2025年度 演習成果発表会
首藤研究室の新メンバ(修士1年)が春から夏にかけて取り組んだ演習の成果を発表します。
キーワード:ブロックチェーン、ソーシャルネットワーク分析、ネットワークシステム
日時:2025年 8月 1日(金) 14:00~17:30
場所:ハイブリッド(Zoom & 京都大学 学術情報メディアセンター『南館』404号室)
ZoomのURL:https://kyoto-u-edu.zoom.us/j/83823410727?pwd=m9ehBrH8FaNFPe3PrjPKKi5VDE7IRm.1
ミーティング ID: 838 2341 0727
パスコード: 727265
■プログラム
14:00 ~ 15:00 成果発表(ソーシャルネットワーク分析)4件
15:00 ~ 15:15 休憩
15:15 ~ 16:15 成果発表(ネットワークシステム)4件
16:15 ~ 16:30 休憩
16:30 ~ 17:30 成果発表(ブロックチェーン)4件
18:00 ~ 懇親会 at 付近のお店
■講演
<ソーシャルネットワーク分析>
池田 健人「ハイパーグラフのクラスタ係数の分析」
朱 昊「Twitter local assortativity analyze」
高柳 慶太郎「TwitterにおけるフォローネットワークのLocal Assortativityの分析」
田村 来希「Twitterにおけるリプライ・フォロー・メンションネットワークの分析」
<ネットワークシステム>
池田 健人「ABACで書かれたポリシーに対して、ポリシーを満たす/満たさない属性の組を列挙するシステムの検討」
朱 昊「Study on Efficient Evaluation of ABAC Policies」
高柳 慶太郎「データセットの形式を踏まえたダウンロードシステムの自動生成手法の検討」
田村 来希「Device Memory TCPの利用の予備的検討」
<ブロックチェーン>
池田 健人「ブロックチェーンシミュレータへの難易度調整アルゴリズムの実装」
朱 昊「Implement Bitcoin Difficulty Adjustment」
高柳 慶太郎「ブロックチェーンネットワークにおけるブロック伝搬率の分析」
田村 来希「ブロックチェーンシミュレータへの難易度調整アルゴリズムの実装」